【6K32インチモニターをLGが発表】AppleのPro Display XDRの半額か。

LGがCES 2025で「UltraFine 32U990A」を発表。
世界初のThunderbolt 5対応6Kモニター。
32インチのNano IPS Blackパネルを採用し、Adobe RGBの99.5%、DCI-P3の98%という広色域をカバー。
正確な色再現と高いコントラストを求める人向けのプロモニター。
また、キャリブレーションソフトウェアのサポートも備えており、精密な色調整が可能。
デザイン面では、スリムで幾何学的なスタイルを特徴とし、ユーザーの利便性と美観を高めている。
Thunderbolt 5のサポートにより、最大80Gbpsの双方向帯域幅、Bandwidth Boostを有効にすると最大120Gbpsの一方向帯域幅を実現。
これにより、最新のMac mini M4などのデバイスとの高い互換性が期待される。
体的な発売日や価格に関する情報はまだ公開されていませんが、Dellの32インチ6Kモニターが記事執筆時点で457,990円であることから、LGの新製品も同程度の価格帯になると予想されています。
個人的には35万円を切る価格だとありがたい。
コメント