「吸いたいけど辞めたい」僕がMyMoodsで見つけた“ちょうどいい逃げ道”

全国の禁煙したいけどできない皆様こんばんは。ちから(@insNote_C)です。
吸う習慣って、不思議なものです。
リラックスしたいとき、ちょっと一息つきたいとき、つい手が口元に向かってしまう。でもそのあと、ほんの少しだけ後ろめたさが残ることもある。
「そろそろやめたいな」そんなことを思いながらも、結局また同じループに戻ってしまう。
僕もそうでした。健康を気にして“卒業”を考えるけど、何か物足りない。ガムじゃ満たされないし、深呼吸だけじゃ気が紛れない。
そんなある日、ふと思ったんです。「僕が欲しいのは、あの“間(ま)”なのかもしれない」
口元に何かを運び、ふっと吐き出す。そのワンクッションが、僕にとっては“自分を整える儀式”だったんです。
そこで出会ったのが、MyMoods(マイムーズ)。ニコチンも刺激物もゼロ。だけど、吸った感覚はしっかりあるという不思議なデバイス。(ニコチンありもあるよ)最初は正直、「どうせ物足りないんだろうな」と思ってました。
でも、ひとくち目で考えが変わりました。
「あ、これでいいかも」
この記事では、そんなMyMoodsとの出会いと、吸うことに縛られていた僕が見つけたちょうどいい抜け道について、書いていこうと思います。

MyMoodsとは?
一言でいうと、MyMoods(マイムーズ)は、ニコチンも刺激物も一切含まない“吸うためのリラックスガジェット”です。
吸引によって香りを楽しめる設計になっており、いわゆる加熱式や燃焼式ではなく、成分の気化によって香りを届ける“非加熱式”のタイプです。
運営会社について

MyMoodsを展開しているのは、MyMoods株式会社(東京都渋谷区)。
公式サイト上に明記された情報によれば、企画・販売を一貫して自社で行っており、日本国内の品質基準に配慮しながら製品を展開しています。
製品の詳細ページでは、以下のような成分情報が開示されています。
- ノンニコチン・ノンタール
- 香料(天然香料および食品添加物として使用される香料)
- グリセリン・プロピレングリコール(どちらも食品添加物として使用される成分)
つまり、「口に入るものとして、安全性を配慮した設計になっている」という点が特徴です。
また、公式サイトには以下のような記述があります。
「MyMoods(マイムーズ)は、日本で企画・販売を行うニコチン・タールを含まないMoodデバイスです。」
販売会社が明確に開示されており、問い合わせ先や特定商取引法に基づく表記も整備されているため、ネット通販で購入する上での安心感も得られます。
「吸うこと」そのものに新しい意味を与えるプロダクト

MyMoodsは、ただ香りを吸って楽しむだけのアイテムではありません。
僕のように、「手元や口元が寂しくなる瞬間がある」「リラックスする儀式が欲しい」という人にとって、“香りを吸う”という体験そのものが、一つのリセットスイッチになるんです。
もちろんこれは、あくまで嗜好品のひとつ。でも、そういう小さな習慣が、自分の気分を整えることにつながる。そう感じさせてくれるのが、このMyMoodsというプロダクトなんです。
スペック

項目 | 内容 |
---|---|
製品名 | MyMoods(マイムーズ) |
種類 | Moodデバイス(非加熱式) |
吸引回数 | 2500回(1本あたり) |
成分 | プロピレングリコール、植物性グリセリン、香料(食品添加物レベル) |
ニコチン/タール | 含まれていません(ノンニコチン・ノンタール) |
フレーバー数 | 11種類(2025年7月現在) |
使用方法 | 吸うだけで電源ON/ボタン操作不要 |
充電の有無 | POD式 |
サイズ(本体) | 長さ約112mm × 直径16mm(参考:ペンサイズ) |
重量 | 約20g(軽量で持ち運びやすい) |
販売会社 | My Moods LLC (本社:ネバダ州ラスベガス 代表取締役:丹羽竜一) |
価格(税込) | デバイス:2980円 POD:1980円 デバイス+POD:3980円 |
購入場所 | 公式オンラインストア(https://mymoods.co.jp/) Amazon 楽天市場 |
使用対象年齢 | 20歳以上推奨(※未成年の使用は不可) |
MyMoodsのメリット
コンパクトで持ちやすい

長さはペンくらい、直径も細めなので、ポケットやカバンの隙間にスッと収まります。この手のものはゴツくて邪魔になるものが多いですが、これ一本で済むというのはかなりいいですね。
しかも、かなり持ちやすい。持ちづらいと使う頻度も減っちゃうし、いざという時にサッと取り出せないですからね。

実際、僕は移動中や仕事の合間、ちょっと気分転換したいときにパッと取り出して吸う習慣ができました。見た目もシンプルでスタイリッシュなので、この手のものならデスクに置いてても邪魔になりません。
吸いごたえアリ!「味が濃い!」
MyMoodsで一番驚いたのは、“味の濃さ”としっかりした吸いごたえでした。
「薄味かな?」と甘く見ていたんです。でも、最初の一口でその考えは吹き飛びました。
フレーバーによって違いますが、香りがしっかりと濃厚で、口の中に満足感がじんわり広がるんですよね。ただの香りじゃなくて、「吸ってる!」という実感をちゃんと感じられるのは大きなポイントです。

レビューサイトやSNSでも「味が濃くて満足できる」と高評価が多いのも納得。特に「フルーツ系」や「メンソール系」は味の存在感が強く、飽きずに楽しめるという声が多いです。
僕自身、気分やシーンに合わせてフレーバーを変えるのが楽しくて、「今日はちょっと甘めでリラックス」「仕事中はスッキリ系で集中」と使い分けしています。
味が濃いからこそ、口寂しさをしっかり満たしてくれて、「吸いたい!」という欲求を程よく抑えてくれる感じが、たまらなく良いんです。
ニコチン・タールゼロの安心感
現在Amazonで販売されているMyMoodsは、ニコチン・タールを一切含みませんです。
「何かを吸いたいけど、健康面が気になる」そんな人でも、これなら気軽に使えるのが嬉しいポイント。

こうした特徴は、“吸う行為を楽しみたいけど周りに迷惑はかけたくない”という現代のニーズにぴったり合っていると感じました。
健康やマナーに配慮しながら、満足感を得られる。MyMoodsはそんなバランスを上手に実現しているアイテムです。
衣類に不快な匂いが残る心配はない
MyMoodsの大きな安心ポイントのひとつは、衣類に不快な匂いが残る心配はないです。
普通の煙とは違い、MyMoodsは非加熱式でニコチンやタールを含まないため、匂いがつきにくくなっています。そのため、服や髪に「こびりつく」ような嫌な臭いが付く心配はほとんどありません。
実際に使ってみた感想としても、周囲の人から「臭いが気になる」と言われたことは一度もなく、レビューやSNSでも「服に匂いがつかないので安心して使える」との声が多いです。
もちろん、密閉された空間や長時間の使用では香りが漂うこともありますが、軽く換気すれば気にならない程度。
だからこそ、外出先や職場、友人の家などでも気軽に使いやすいのが嬉しいポイント。
MyMoodsのデメリット
カートリッジ1つだけの単品販売はない
MyMoodsのポッド(フレーバーカートリッジ)は消耗品なので、定期的に交換が必要です。ですが、公式サイトもAmazonもカートリッジ1つだけの単品販売はありません。

お気に入りのフレーバーを購入したいとなっても、本体後と購入しかありません。この辺がデメリットだと感じました。
MyMoodsまとめ

実は公式サイトでは、ニコチンありも売っています。
ニコチンなでも十分な吸いごたえがありますし、ありはありで余分な箱を持ち歩かなくてもいいので、かなり便利。
これまでiQOSなどを吸っていて臭いと言われたことのある人は、ぜひ試してみてください。ほんとうに満足すると思います。
ではこのへんで。

コメント