防塵防水だと…?通常でも非常時でも使えるモバイルバッテリーはこちらです【SHARGE SHARGEEK170Wレビュー】

近年、さまざまなモバイルバッテリーが販売されています。えぇ、それはもう選ぶのが面倒なほどに。
なんで面倒なのかって、どれも同じようなスペック・デザインだから。
そこで、現れたのがSHARGE SHARGEEK170W。スケルトンデザイン・液晶残量表示・24000mAh大容量・170W急速充電・PSE認証済み・IP66防水防塵 という他ブランドと差をつけるモバイルバッテリー。
そんな高スペックのモバイルバッテリーをレビュー。
SHARGE SHARGEEK170Wのスペック

項目 | 内容 |
---|---|
製品名 | SHARGE Shargeek 170 Power Bank |
バッテリー容量 | 24,000 mAh(最大)/22,800 mAh(最小)、86.4 Wh/82.08 Wh |
定格容量 | 約13,200 mAh(5V=3A 時) |
ポート構成 | USB-C × 2、USB-A × 1 |
入力(USB-C 各ポート) | 最大140W(28V=5Aまで対応) |
出力 | – USB-C(各): 最大140W – USB-A: 最大30W |
同時使用時の出力配分 | – USB-C1 + USB-C2:100W + 65W – USB-C + USB-A:140W + 30W – USB-C1 + USB-C2 + USB-A:65W + 65W + 18W(合計最大170W) |
最大合計出力 | 170W |
サイズ | 約164.9 × 62.8 × 59.6 mm |
重量 | 約680 g |
ディスプレイ | スマートディスプレイ(充電状況・残量など表示) |
防水・防塵性能 | IP66 |
航空機持ち込み | 対応(86.4Wh) |
サイクル耐久 | 800回以上の充放電後も80%以上容量維持 |
その他機能 | 低電流モード、パススルー充電、安全保護回路 |
保証期間 | 12ヶ月 |
同梱物 | 本体、USB-Cケーブル、ポーチ、説明書 |
SHARGE SHARGEEK170Wレビュー:メリット
見せたくなる透明デザインが所有欲を刺激
SHARGE SHARGEEK 170 の最大の魅力の一つは、何といってもその クリアなスケルトンデザイン。見た目だけで所有欲を満たす逸品です。

SHARGE SHARGEEK 170の最初の印象は、とにかく“見られている感”が強いということです。クリアなスケルトン構造の三角プリズム型ボディは、内部の回路基板やバッテリーセルが丸見えで、写真映えも抜群。

内部構造が見えるだけでなく、ディスプレイも大きくて明るく、「今どれくらい残っているか」がすぐに確認できるのも嬉しいポイント。

ただのモバイルバッテリーではなく、所有する喜びをくれる“魅せるガジェット”です。
電源はケーブルポートは左側に集約されており、全面のデザインを邪魔しない作りになっているのも高評価。

背面はドカッとバッテリーが見えており、デザイン面は正直良いとは思いませんが、劣化してきたときなど異変に気づくことができるかもしれないと感じました。

デザイン面は僕の中で98点。高評価ですが、見た目だけじゃありません。次は実際の使い心地について読み進めましょう。
これ1台あれば何も不安がない!旅や出張の相棒にどうぞ
旅先にもっていく大容量モバイルバッテリーの最適解?それはこの製品と言っても過言ではないでしょう。
24,000mAhという大容量がベースにあり、複数回の充電に耐える十分なパワー。
この容量と170Wの出力で、バックパックに忍ばせておけば大学生活でもスマホからノートPCまで余裕をもって充電できるので、社会人だけな、学生にも最適なモバイルバッテリーと言えるでしょう。

しかも、SHARGE SHARGEEK 170は機内持込可(空港会社の規定による)なので、安心してスマホや音楽に集中することができます。

この手の大容量モバイルバッテリーって子供がいる家庭には必須。ぐずりが止まないときはタブレットを見せるしか方法がありませんからね…。でも、タブレットの充電忘れでどうしようもないときがあります。そんなとき機内持ち込み可能のSHARGE SHARGEEK 170が救世主になってくれます。
旅行大好き家族は、ぜひ1つは持っておいて欲しいアイテムです。
ちなみに、このスケルトンデザイン、幼児くらいの男の子に見せるとガチで喜んでくれます。このスケルトンデザインだけでぐずりが解消します。ガチです。立証は僕の従兄弟がしてくれました。
悪天候でもガジェットを守れる防水防塵性能
で、ここまでは他ブランドの大容量モバイルバッテリーと大差ないですよね。ここからが本領発揮なのですが、SHARGE SHARGEEK 170は「IP66防塵・防水性能」が備わっています。
これ凄く嬉しい機能ですよね。しかも、ただの耐久性の証ではありません。これは、旅先やアウトドアでの“心の安心” を与えてくれる一線級の装備。

水がかかったりホコリが舞う状況においても問題なし(一応言っておきますが環境にもよります)
雨や水滴程度であれば、問題なく動作してくれます。ちなみに、IP66は1分間に最大100リットルもの高圧水流にも耐える設計にはなっているようですが、ポートは剥き出しになっているので、海の塩水や雨など不純物が入っている水にはポートにかからない様にした方がいいです。

この辺気をつけなければいけませんが、防塵・防水性能があるってだけでだいぶ購入価値はあります。野外レジャーなどにも気軽に持って行くことができるので、とにかく出かけるのが大好きという方にとって、最適の1台になります。
ノートPCも一気に回復する充電速度で作業効率を底上げ
出張の際、ノートPCのあのでかいACアダプタ充電器を持って行くの面倒くさくないですか。しかも、カフェなどでイチイチコンセントある場所を探さないといけない。でも、そう言った場所は大抵ノマドワーカーが陣取っている。
朝から大事な会議があるので前準備をしておきたかったのに!朝からイライラ。そんな風に嫌な気分になりたくないですよね。
そんなときにこの充電器が活躍します。

たった20分の充電でノートPCの残量が50%まで回復する衝撃の速さ。同時に複数デバイスを充電していても、USB-Cポート1つあたり65Wを出力できるのが心強いところ。ノートPC以外にもイヤホンやApple Watchなども充電できます。(別途ケーブルを用意する必要あり)

そして、もっとすごいのが両方のUSB-Cポートが140W出力に対応していて、2台のMacBook Proを同時に素早く充電できるという点。これがありがたい。「ノートPCの他にタブレットも使うんだよ。」という方、ぜひSHARGE SHARGEEK 170を使ってみてください。
この製品のスペックはそんなあなたは使用してもらうために生まれてきたと言っても過言ではありません。今すぐカートにGoです。
ケーブル1本で充電も給電も完結する双方向充電の便利さ
SHARGE SHARGEEK 170の「双方向(バイディレクション)充電」機能には、率直に言って感動しました。ケーブル1本でモバイルバッテリー自身の充電とデバイスへの給電を同時にまかなえるこの機能、便利すぎます。

公式スペックによると、このUSB-Cポートから最大140Wの出力と入力に対応しており、それがPD3.1の超高速充電を可能にしているとのこと。つまりアウトプット、インプットが1つのポートでできるってこと。

ノートPCの充電ができたらそれを抜いて、ACアダプターに繋ぎコンセントにさせばモバイルバッテリーの充電ができますので、イチイチケーブルを差し替える必要がありません。これがめっちゃ楽。
これを知らない人は今知れてラッキーです。買い時は今です。
何度使ってもヘタらない長寿命バッテリーで信頼できる
SHARGE SHARGEEK 170はEV(電気自動車)グレードのセルを採用し、800回以上の充放電サイクルを経ても80%以上の容量を維持するとのこと。これは他の多くのモバイルバッテリーが数百回程度で劣化してしまうのに比べても、非常に優れた性能ですね。

日常のモバイルバッテリー使用で懸念しがちなのが、「使い続けるうちに容量が急速に落ちて使えなくなるのでは?」という不安を拭ってくれるのは実にいい。
一日を通じてガジェットをガンガン使う中でこういった信頼感のあるガジェットを使うことは非常に大切ですし、安心感が違いますこのバッテリーなら当面買い替えなくても大丈夫。
投資としては少し価格は張るかもしれませんが、長く使える信頼性を手に入れること自体が、結果的にはお得。
SHARGE SHARGEEK170Wレビュー:デメリット
毎日の持ち運びよりも非常時の持ち運び用途感
SHARGE SHARGEEK 170は、その大容量とハイパワーが魅力な一方、重さ 約680g・かさばるサイズ感(約164.9×62.8×59.6mm)という点が、普段使いにはややネックに感じられます。

また、ポート類も最近流行りも巻き取り式ではなく、直差しタイプなのでそれも面倒。なので、非常勤役として活躍してくれそうです。
ただし、先述したように見た目はかなりいいので、普段にデスクに飾っておきながらいざというときはすぐに使用できる状態にしておくのが得策かもしれません。

パッケージにACアダプタが含まれておらず、別途用意が必要
性能面こそトップクラスですが、パッケージにはACアダプタが付属していません。同梱されているのは本体、USB-Cケーブル、ポーチで、充電器は自分で用意する必要があります。

いや、なんで?この製品は最大140Wの入力に対応しているため、性能をフルに引き出すには100W以上のPD対応充電器が理想です。しかし、高出力対応の充電器は一般的なモバイルバッテリー用より価格が高め。
しかも、このバッテリー自体高いです。結果的に本体価格に加えて追加投資が必要になる点は少しハードルに感じます。せめて60W程度のプラグは付属して欲しかったというのが本音です。
SHARGE SHARGEEK170Wレビューまとめ

圧倒的な170W出力と24,000mAhの大容量、悪天候にも強いタフさを備えた究極のモバイルバッテリー。
非常時も出張も、これ1台で安心が手に入ります。持ち歩くガジェット環境を次のレベルへ引き上げましょう。では。
コメント