2022買ってよかったものベストバイ!【ガジェット編】
今年も、もう終わり。
20歳を過ぎてから1年経つのが非常に早く感じる。
さて、今年も色々なガジェットやインテリアに出会い、本当にありがたい年となりました。
ブログも伸びてきて、月間PVは1万超えを果たしました。
来年は、もっと色々な商品と出会いレビューしていきたいと思います。
というわけで、今年初めて開催するベストバイを開催します!
良いモノと出会うために。
ありがたいことに僕のブログではデスクツアーの記事がたくさん読まれています。
「デスクツアーをめっちゃする人」というレッテルが貼られているのであれば、思惑通り。
そんな僕が良いモノと出会うために心がけていることがあります。
- 1つのモノから全体像を想像する
- ガジェットもインテリアと同じ。例えばキーボードを購入すれば、デスク全体をキーボードが似合う仕様に変更するなど、常に全体像を意識しています。
- 「使ってみたいモノ」なのか
- なんでもかんでもレビュー案件を受けるのはしないようにしています。結局使ってみたい製品をレビューしたところで、良い記事を書けないので。
- 使わないモノが思い切って捨てる
- 新しいのを購入したら基本何かを処分する。「いつか使うだろう」と思っているモノは使う日は来ない。思い切って処分するか譲るという選択肢にしています。
どれも自分の中で大事な要素で、上記の基準を満たしたモノのみデスク周りのガジェット・インテリア・雑貨を購入しています。
2022:買ってよかったモノ【ガジェット編】
今年のガジェットはApple製品・キーボード・ヘッドホンと豊作でした。
中でもキーボードは最高で、今はHHKBを使っているのですが、打鍵感が良くてこれ以外使える気がしない。
でもトラックボールとキーボードが一体型になったKeyball61も欲しいなんて思っていますので、購入するかしないかずっと迷ってます。笑
Keyball使っている人がいたら、ぜひコメントやTwitterで教えてください。
ではでは、気を取り直してガジェット製品で買ってよかったベストバイを紹介します。
iPad Pro第6世代
実はM1 MacBook Proを売却してiPad Pro第6世代を購入しました。
僕はイラストレーターでも写真家でもないので、オーバースペックかなーと思っていて、所「有欲を満たしてくれ流ので良しとしよう…。」という結論に。
んなわけあるかい。
iPad Proを選んだ理由は以下の通り。
- 動画編集できるスペック
- Amazon プライムビデオなどの動画視聴をどこでも見れる環境
主に上記2点です。それ以外は考えていませんでした。
MacBook Proでもビデオ視聴できますが、「キーボードが邪魔になる。」この1点が気がかりでiPad Proにしました。
結果的に大満足。
動画編集は問題なく出来るし、12.9インチと申し分ない大きさでどこでも動画視聴ができる。
ただメイン機としては物足りないし、正直使いづらいですね。
なのでAppleが毎年開催している年始セールでMac Studioを導入予定で、それをメイン機にする予定です。
M1 MacBook Proを約1年間使いましたが、持ち運びしたのは指で数えれる程度でしたので、それならもっとスペックを高くしてサクサク動作できるようにした方がいいと思い、この結論に至った次第。
iPad Proに変えてからは毎日持ち運びしてるくらいには気に入っています。
Apple Watch Ultra
2022年9月23日に発売されたApple Watch Ultra。
僕は少し遅い11月から使っていますが、もう最高です。
- フルフラットな画面の重厚感
- どんなバンドでも意外と合うデザイン性
- 大雨・海・雪・風呂関係なく使える耐久性
など色々ありますが、僕が1番気に入っているのは耐久性。
大雨・海・雪・風呂関係なく使える耐久性はかなり便利。
僕は雪が降る地域に住んではいないですが、ダイビング・お風呂は大好です。
ダイビングではまだ使っていませんが、お風呂ではよく使っています。
よく銭湯に行くのですが、サウナ入る時でも普通に付けたままです。今のところ、不具合も起こっていなく壊れていません。
これまでApple Watch5をずっと使っていたのですが、お風呂のときは外していて、しかも銭湯に時計がないので結構不便だったんですよね。
でもApple Watch Ultraはセルラーですので契約すれば、時計確認・メッセージや電話確認もできますので、家族で先頭に行く時は便利。
相手が早めに上がったら通知してくれるので、急ぐなどの対処も可能。
今や無くてはならない存在の相棒みたいなモノ。
HHKB Professional HYBRID Type-S 無刻印/墨(英語配列)
僕はHHKB2台でデュアルキーボード構成。
分離型のHHKBは販売していないので、仕方がなしに2台で使っています。
HHKBの2台構成…場所はとりますが最高です。
分離型に慣れてしまうと、一般的なキーボードには戻れませんのでご注意ください。
使用感など詳しくは下記の記事で書いていますので、ご興味あればぜひ読んでみてください。
静電無接点方式の打鍵感はメカニカルとは違った癖があり、虜になりますよ。
ただし、人気なのは圧倒的に日本語配列です。
SYMFONISK ブックシェルフ型スピーカー 第2世代
音質は正直「かなり良い!」とは言い難いのですが、価格帯と比較して買っても良いかなと思えます。
何よりインテリアに馴染むデザインスピーカーは日本には少なく、SYMFONISKはその先駆けですね。
BEOSOUND EMERGEが気になっているので、そちらを来年に導入予定。
とは言え、SYMFONISKもインテリア性としては高いですし、音質も悪くない。
1万円台で購入できるスピーカーとしては良い方ではないかと思っているので、手軽で簡単に良い音質の音を楽しみたいと思っている人はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
HIFIMAN SUNDARA 平面磁界駆動ヘッドホン
Amazonの今年最後のビックセール時に購入したHIFIMAN SUNDARA。
動画編集用に購入したのですが、今はゲームにも使っています。
僕は有線に抵抗あったのですが、いざ使ってみると有線ヘッドホンを推す人の気持ちがわかる。
騙されたと思って有線ヘッドホンは1本だけでも持っていて損はない。
無線でノイキャン性能のあるヘッドホンと違い、音漏れがありますがつけ心地は圧倒的に違います。
パナソニック 急速充電器
HHKBは電池式なので、ブロガーの人たちが推していた、パナソニックの繰り返し使える充電器を購入しました。
こちら「繰り返し使えるなんて充電面倒くせえ…」なんて思っていましたが、意外とコスパが良くていいですね。
HHKBを省電力モードにすると自動的に電源が切れるので、僕はしていないのですが、パナソニックの繰り返し使える電池だと約1ヶ月は持ちます。
使い捨て電池でエボルタNEOというのがありますが、それとあまり電池持ちが変わりませんでしたので、それなら使い回しタイプを使っている方がコスパいいです。
いざという時の非常品としても使えるので、1つ持っておくのがマスト。
充電器も忘れずに。
Euker モバイルバッテリー
立てて置けるモバイルバッテリー。
このスタンド機能が意外と役に立っているので、ぜひ購入して欲しい一品。
特にデスクで仕事する時に役に立っていて、立てて置くだけで充電できてスマホだけの通知も見逃しません。
またくど調整は難しいですが、横に置くこともできるので、使い方次第では動画視聴やWEB会議だって出来ちゃいます。
デメリットは分厚いことですが、Magsafe対応・磁力が強い・急速充電可能・10000mAh大容量・比較的安価といいところづくめなので、ぜひ。
エレコム スイングプラグ
デスクにケーブルは置かない主義だったんですが、やっぱり不便なことも出てくるもので…。
ずっとケーブルをデスク上に出しておきたくはないけど、「サッと使えてサッとと仕舞える電源コンセントが欲しい。」と思い購入。
これでいつでも使いたい時にすぐ取り出せて、仕舞える電源コンセントがデスク上に設置できました。
ちなみに仕舞う時はドローアラインに引っ掛けてなんちゃって収納してます。わざわざ取り出す必要もないので、これが1番便利。
AYAKI iPad Pro 12.9Inch マグネット式 プライバシーフィルム
最近、スタバにいくと毎回PCを開ている人はいます。
僕は声を台にして言いたい。
カッコよくないし、プライバシーヤバいから仕舞え。
「セキュリティソフト入れてるし、大丈夫〜」なんて軽いことは言っている人は僕がお尻ペンペンしにいきます。
例えば、資料作っているときに画面見られたら?防犯カメラで従業員が見たら?…情報漏洩なんてどこで起こるかわからないので、その辺の対策も必要です。
なので、覗き見防止もしっかりとしておきましょう。
これはマグネットでくっつくので要らない時はすぐに取り外せて便利。
貼る手間もないし、簡単に覗き見防止できるので、ぜひ導入してほしいですね。
またMacBook対応バージョンやペーパーライクフィルムなどもありますので、用途に合わせてどうぞ。
Philips Hue(フィリップスヒュー) LEDバーライト
僕のデスクのエモさは、ほぼコイツもお陰。
Twitterで多くのいいねともらった↓のデスクもPhilips hue LEDライトバーと使用しています。
設置や設定も簡単で、すぐに使い始める事ができるし、RGBで何万色も使えることができるのでオススメ。
すごく簡単にエモさがほしい人はどうぞ。
Shokz OpenComm
オンラインでのzoom会議には欠かせないアイテム。
WEB会議用に作られているので、音質も良い。
マイクと比べると明らかに籠っていて悪いと言えますが、大層な機材を使わなくても、簡単にWEB会議用のマイクができるのが良いですね。
ちなみに今働いている会社の面接でもこれ付けてやりました。
意見は色々あると思いますが、ごついヘッドホンよりマシですし、有線の安いやつより大分良い。意外と話題に触れてもらえることもあるかも⁈
Ulanzi VL49
僕は商品写真を基本スマホだけで行っています。
なので結構照明が大事で、良い雰囲気の写真を撮るために欠かせない機材。
Ulanzi VL49で撮影した写真たち
手軽に良い写真を撮りたい人がぜひ。
Ulanzi ST-28 スマホホルダー三脚
先ほど紹介したUlanzi VL49を取り付けできるようにする機材。
Magsafeがついているスマホならマグネットで取り付けることができるので、サッと取り出してペタっと付けるだけ。
すぐに写真撮影を始めることができるので重宝しています。
XXZU 152cm スマホ三脚
スマホを手に持って撮影するのにも限界があるので購入。
最近になって、アパレル系の商品をレビューするようになったのですが、そのとき全体像の撮影は明らかに手にスマホを持ってでは無理。
なので、こういう製品を1つもって置くとかなり便利だということを知りました。
また子供の運動会でも大活躍。
運動会が大きい体育館を貸切だったのですが、「保護者は座って観覧すること」となっていました。
なので高さを微調整できるこのスタンドがかなり役に立ち、お陰で子供の元気いっぱいの写真を収めることができました!
「一眼レフみたいに大きい機材は持ち運びたくない。かと言ってしっかりと手で撮影は面倒くさい」という人に最適。
走る競技とかだけ手で持って撮影すれば良いだけ。 楽ちんすぎる。しかも高くない。
Echo Dot 第4世代
時計型のEcho Dotは悪目立ちしない時計がグッド。
明るさ調整もできるし、生活感をなくせるオシャレなデザインです。
2022買ってよかったものベストバイ!【ガジェット編】まとめ
今年はすごく豊作な1年となりました。
これも当ブログを目にかけていただいた企業様、そして何より記事を読んでくれている読者様のおかげです。
本当にありがとうございます!
来年は新しいことを始めようと思っていますので、自分自身結構楽しみである。
ではではこの辺で。
続いてインテリア編もあります。ぜひご覧ください!
コメント