レビュー:FLEXISPOT E7とE8どっち買う?
ガジェット・インテリア大好き ちから()です。 @insNote_C
今や仕事する上で欠かせないモノになっている電動昇降デスク。
僕の電動昇降デスクはFLEXISPOT製のものをずっと愛用しています。
現在様々なメーカーから電動昇降デスクがでていますが、僕がFLEXISPOTが大好きな理由は、確かな品質と安心感。
電動昇降デスクの先駆けの会社であり、流行らせたのもFLEXISPOT社。
そんな大好きのFLEXISPOTに最高の製品があるのご存知ですか?
FLEXISPOT E8というE7と比べてゴツさを排除した昇降デスク。
今回ご提供いただきましたので、余すことなくレビューしたいと思います。
どれ買えば良いか迷っている人はぜひ参考にしてくださいね 。
FLEXISPOT E7とE8のスペック
FLEXISPO E7 | FLEXISPOT E8 | |
昇降範囲 | 58〜123cm | 60〜125cm |
脚幅調整範囲 | 110〜190cm | 110〜190cm |
耐荷重 | 125kg | 125kg |
昇降音 | 普通 | 静か |
モーター | デュアル | デュアル |
調整単位 | 1mm | 1mm |
昇降操作 | タッチパネル | タッチパネル |
カラーバリエーション | ブラック/ホワイト | ブラック/ホワイト |
脚フレーム | 四角形 | 楕円形 |
搭載機能 | 高さ記憶 操作ロック 障害物検知 (自動停止) | 高さ記憶 操作ロック 障害物検知 (自動停止) USB-Aポート |
対応天板サイズ | 幅:120~200cm 奥行き:60~80cm 厚み:≥2cm | 幅:120~200cm 奥行き:60~80cm 厚み:≥2cm |
天板オプション | 脚のみ 長方形天板 天然竹天板 カーブ型天板 | 脚のみ 長方形天板 天然竹天板 カーブ型天板 |
価格 | 57,200円〜 | 66,000円〜 |
リンク | 購入する | 購入する |
FLEXISPOT E7ちと違う部分は昇降範囲とデザインくらいであとはほぼ同じです。
価格はE7の方が8,800円と安くなっているので、安さを求めるならE7で十分といったところ。
じゃあE8の何がそんなにもいいのか詳しく書いていきましょう。
FLEXISPOT E7とE8の違い
違いは大きく分けて4つ。
- 重量
- 昇降範囲
- 脚フレームの形
- リモコンのUSBポートの有無
E7の見た目はゴツく、E8よりも重量がありそうですが、E7は32.1kg、E8は32.7kgとゴツいフレームのE7の方が若干軽いので心配はいりません。
身長160cm→約62〜69cm
身長170cm→約67〜73cm
たった2cmしか昇降範囲は変わらないと思いがちですが、この2cmの差は大きいので、小柄な人はE7を選んだ方が無難。
ただし脚フレームはE8がかなりスッキリして見えるので、「E8の方が好き。」と言う方は多い印象です。
またE8にはリモコンにUSBポートがついていますので、ケーブルをちょっとでも減らしたい方には最適ですね。
僕は使っていないので、用途にもよりますがここは重視する点ではないかと思います。
FLEXISPOT E8レビュー
僕がFLEXISPOT E8を使ってみて感じたことは以下の4点。
- たかが脚。されど脚。
- ミリ単位の昇降が実に良い
- 気分転換にはちょうど良い
- 障害物センサーに依存しないこと
1つずつ紐解いてみましょう。
たかが脚。されど脚。
「ミニマムとか言われているけど、実際そんな変わらないだろ。」と思っていましたが、どうやら僕の大間違いでした。
脚の形状が丸みおびたデザインになるだけで、全体のスッキリ感は全く違いますね。
また頻繁に模様替え(デスクを動かす)人にとっては有難いデザイン。
万が一自分の体に当たっても痛みを軽減できます。
ミリ単位の昇降が実に良い
「何か最近、肩が凝りやすいな。」と1ミリでも思った人は昇降デスクをぜひ検討して欲しいですね。
自分の楽な体制にできる=昇降デスクが必須。
ベストなポジションな姿勢で作業をしたいのであれば、ミリ単位で調節する必要がありますが、FLEXISPOT E8はかなり役に立ちます。
昇降範囲は60cm〜125cmと小柄・大柄どちらの方にも適しています。
ちなみに下位モデルだと最小が73cm〜のモデルもあり、小柄な方には適していません。
FLEXISPOT E8は【デザイン良し・昇降範囲良し・幅広いデスクに対応良し】の3拍子。
気分転換にはちょうど良い
ずっと座っているの疲れませんか?
僕はかなり疲れます。
椅子が悪いとかじゃなくて、ただ単に姿勢に飽きてくるのです。
ずっと座って作業していると背伸びしたくなるときありません?
それを解消できるのがFLEXISPOTちょっと疲れてきたなと感じたら、敢えて立ち作業。
定位置に上がりきる数秒までに若干の背伸びし、そのまま作業を再開。
集中力が途切れることなく作業ができます。
よく「昇降デスクで立ち作業はしない。」なんて言葉を耳にしますが、立ち作業はした方が良いですね。
健康面で良いとかじゃなく、頭が冴える。
これだけで充分買う価値はあるかなと。
障害物センサーに依存しないこと
これまでメリットをお伝えしましまが、注意点もあります。
障害物センサーに依存はしないこと。
これはFLEXISPOT E8に限らず全電動昇降デスクに言えることですが、「障害物センサーあるから大丈夫やろ。」は安直すぎます。
実際僕はカウンターをぶっ壊しそうになりました…。
画像
障害物検知の感度は3種類あり、最大感度にしていたのですが、過信しすぎていました。
カウンターの下にもぐりこませるように配置して、高さを合わせようとしたとき上がりすぎてカウンターに当たりました。
「メリメリメリメリィ!」
大きな音を立ててカウンターは昇降デスクにつられ、上に上がり始めました。
すぐに気付いて止めたから大事にはならなかったものの、これほどドキドキしたのは高校の時に先輩に呼び出された時以来です。(ケンカではありません)
と言った風に障害物検知機能に慢心してしまうと、僕みたいなことになりかねないので注意しましょう。
FLEXISPOT E8の評価
FLEXISPOT E8 |
¥66,000 |
フレームのみ |
重さ:32.7 |
筆者からの一言!
フレームが丸みを帯びているのは小さい子がいる家庭や、部屋全体を圧迫感から救ってくれる救世主!野暮ったさを無くしたいならこれ一択です。
まとめ
- 圧迫感をなくすデザイン
- 電動昇降で気分転換に最適になる
- USBポート付きでミニマムを極める
- 重い
- 障害物センサーは万能ではない
今回紹介したFLEXISPOT E8は脚の丸みが最大の特徴。
「部屋を圧迫感見せたい!」という人にはかなり最適で、特にデスクメインにコーディネートしたいと思っている人にはかなり良い製品となるでしょう。
僕の場合は作業部屋のデスクではなく、リビングテーブルとして活用しています。
自身の最適な場所を見つけて電動昇降デスクを有効活用しましょう!
ではでは、今回はこの辺で…。
コメント