【ガジェットブロガー愛用】QOLが上がったモノまとめ

デスク周りで買ってよかったもの10選|2022年上半期

ちから

ちから(@insNote_C)です。

今年がもう上半期を終えようとしています。

30代を過ぎてから時間が経つのが早すぎる。

10代のときは「早く大人になりてぇ・・・。」なんて思っていたのに気づけば30代。

転職を繰り返し、今はエンジニアとして活動しています。

そんな僕がデスク周りのインテリアに拘りだしたのは、丁度1年くらい前。

かなり拘って出来たデスク環境ですが、まだまだ満足はしておらず、道のみは長いですね。

そんな僕が拘りで集めたデスク環境で買ってよかったものを紹介していこうと思います。

よければ参考にしてみてくださいね。

目次

デスク周りで買ってよかったもの

早速紹介していきたいと思います。

デスク周りで拘りだすとキリがないですよね。

近年のガジェットの進化は本当にすごくガジェットブロガーとして、欲しいものが溢れています。

ちから

ガジェットブロガーはお金がいくらあっても足りないですね。笑

Edifier S2000MKIII

1番目はスピーカーのEdifier S2000MKIII。

これね、本当に買ってよかった!

音量小さくても超クリアな高音・胸にどんどんと鳴り響く低音。最高です。

なんで早く買わなかったんだろうと思いました。

日本ではミニマムな製品が流行っている(?)みたいですが、スピーカーは「あ、これデカいのが正義だわ。」と思いました。

Twitterでもいい反応をもらいました。

このEdifier S2000MKIIIは日本では全くレビューされてなかったんですよ。

でも海外ではたくさんレビューされていました。

ちから

デカいから日本では人気ないんだろうなーと思った。
しかもレビュー少ないし。

Edifier S2000MKIIIは光デジタル接続できる数少ないブックシェルフスピーカーなので、この機会にぜひ試してほしい。

ちなみに、光デジタルできるとAirPlayで音楽再生も可能になります。

詳しくは下記の記事で書いてますので、よければ見てくださいね。

COFO Chair Premium

この見た目たまらん・・・。

COFO Chair Premiumは座り心地がかなり良い。

背中をしっかり支えてくれるので、仕事が捗ります。

耐久性について不安もありますが、購入して1ヶ月。

さすがに今のところは何も問題もなく、毎日快適に過ごしています。

在宅ワーカーさんたちはヘッドレストをつけていない人が多いですが、僕はかなりヘッドレストを使っています。

ヘッドレストないと困る時あるけど、あって困るときはないからね。

ちから

ヘッドレストつけてない人は「使わないから」「見た目がゴツく見えるから」などの理由かと思いますが、僕からすると『ヘッドレストないまま、よく長時間デスクに座っていられるね。』と思ってます

そりゃスタンディングデスクで立って作業するからとかの理由もあるでしょうけど、僕は「仕事は上手にサボること」だと思っています。

だからWEB会議など上司を顔を合わせないときは、かなりダラけて作業してます。

姿勢なんて知ったこっちゃない。

自分の楽な姿勢で作業することが、結局作業効率が1番上がるんですよね(個人の感想)。

また本を読むときやゲームするとき、はたまた子供の寝かしつけのときなど、リクライニングしながらするときヘッドレストあるとかなり便利。

ちから

子供の寝かしつけのときなんてCOFO Chairでゆらゆらさせながら寝かしつけてます。効果抜群。

いざというときの必要性がハンパないので、今後チェアを購入しようとしている人はヘッドレストつきを選んでみてください。

ちなみにCOFO Chair Premiumはヘッドレストの取り外しが出来るので、不必要なら外せばいいだけ。

ぜひCOFO Chair Premiumの購入を視野に入れてほしいなと思います。

Elgato Stream Deck MK.2

XLよりもこっち方がいい。

元々XLを使っていましたが、【デカい・場所取る・そんなにショートカット機能を使わない】ということでMK.2にグレードダウンしました。

結果的にちょうど良いサイズ感で、やはりショートカット機能はそこまで使わないことに気づきました

キーボードのショートカットで出来るソフトやアプリが多いので、基本そっちですることが多いですね。

僕がStream Deckで設定しているのは【音楽の再生と停止・Philips hueのライトの切り替え】くらいです。

ちから

他、何設定していいのかわからん・・・。

動画制作や写真家の方などクリエイティブな仕事をしている人だと、かなり使い道ありそうですね。

しかし僕はスピーカーで音楽を毎日聴いているので、曲の再生と停止とその日の気分によってライトの色を調整したりするので十分です。

何気に曲の再生と停止が役立っている。
仕事中、急に電話かかってきてもワンプッシュで停止できるし便利です。これだけでも「買ってよかった」と思える製品。

AIYIMA T9

スピーカーをインターフェイスのMOTU M2に繋いでいたんですけど、「もっと低音出したいなー。」と思ったので、アンプを検討。

Amazonで調べていると、AIYIMA T9に当たりデザインがドンピシャで好み。

ちから

しかもレビューを見てみると、結構評価よかったんですよね。

で、購入に至ったわけですけどAIYIMA T9の何がいいかってとにかくエモい。

なんやこのエモさは。可愛すぎるやろ。

デスク上に置いててもコンパクト設計なので、場所を取り過ぎない。けど、存在感は十分。

こんなに良いものがあるなんて、さすがAmazon。

低音も自分好みになり、より臨場感ある音が鳴り響いています。

これで映画見るのは最高だぞ。ぜひ導入してみてください。

音質も良いし、心地よく音楽を聴けています。

WH-1000XM5

か、軽すぎる。

日中は使わないけど、夜に活躍してくれています。

夜にスピーカーからガンガン音を鳴らすわけにはいきませんからね。

しかもWH-1000XM5は他社製品に比べて圧倒的に軽い。

さらに業界1のノイズキャンセリングと謳っているSONYの製品。

確かにノイズキャンセリング機能・・・伊達じゃない。

ちから

NC機能が凄すぎて嫁が部屋に入ってきたのに気づかず、肩をポンッと軽く叩かれてかなりビビった。それくらい静寂。

静まり返った夜にWH-1000XM5でクラシックやジャズピアノなど、落ち着いた曲を聴き本を読む。

そして精神も浄化された気分になり、余韻に浸りながら布団に入る。

朝の目覚めは最高。そんな気分をぜひ味わってほしい。

GROVEMADE

見てこの高級感。

僕はデスクシェルフ・リストレスト・マウスパッドがGROVEMADE製品。

デザインと質感が最高で、「高いものは良いもの。」ということは再認識させてくれます。

またブランドを揃えることで、統一感が生まれるので良いですね。

近年、自作でデスクシェルフを制作している人が増えた印象を持ちました。

ちから

それはそれで安く・自分好みに仕上げることが出来るので良いと思います。

ただ僕は制作するのが面倒なんですよね。

自作するなら多少高くてもお金を払って、手軽に良い製品がほしい。

また他の木の製品を置こうと思ったら統一感など考えないといけないのが面倒。

はい、O型です。

ですので、安定のGROVEMADE製品で揃えました。

デスクシェルフ以外は気にっているので、これからも重宝したいと思います。

デスクシェルフを気に入っていない理由は下記。

MX MASTER 3S

デザイン性と操作性が最高。

腱鞘炎持ちな僕でも使用できた良い製品です。(あくまでの僕の場合)

クリック音がかなり軽減されていて、友人とWEB飲み会しているときに「クリック音全く聞こえない!」と言っていたので実力は本物ですね。

またLOGI BOLTに対応し、不具合などがなくなりました。

ちから

MX ERGO使っているときは不具合が多過ぎた・・・。

一気にストレスがなくなったので、かなり快適。

LOGI BOLT製品最高。

グリーン ドラセナ

緑のある暮らしはいいぞ。

ニトリクオリティラインのドラセナ。

ただすでに廃盤になったのか、店頭にもオンラインショップにも置いてません。

すると、のっぺりしていた部屋が一気に華やかに。

以前ニトリのモンステラを置いていたのですが、葉が広がり結構邪魔になっていたんですよね。

で、今回はそこまで広がらない植物を置こうと思い購入。

海外みたいなデスクを目指しているので、それっぽくなって満足。

部屋にグリーンを置きたい人はぜひ。

Philips hue

自分好みの照明にできる

気分によって照明を変えれるのが良い。

Philips hueの専用アプリHue Syncをとれば、映像や音に合わせて光ってくれます。

最大3本まで接続することができ、僕はPC裏1本・スピーカー裏2本に設置しています。

おかげで僕の部屋は色気溢れる空間へと変貌を遂げました。

部屋に家族以外の誰かをいれるわけではないので、完全に自己満ですがそこはご愛嬌で。

少し値段は張りますが、半永久的に使える点や自分好みの部屋にしたいときに最高です。

ちから

いつも同じ照明色で飽き飽きしている人にぜひ導入してほしい製品。

iPad mini6

このサイズ感たまらん!

最後はiPad mini6です。

【重たすぎない・ちょうど良い画面の大きさ・電車で開いても邪魔にならない】

上記の悩みを解決してくれるのがiPad mini6です。

僕は電車に乗ることがあまりないのですが、街まで行くときはこいつを持っていき、電車の中で開き読書をしています。

本当にちょうど良い大きさで、片手で支えていて苦にならないくらいに軽い。

夜はiPad mini6で読書や動画コンテンツを見ることが多いです。

ちから

円安の影響で今後出るiPad全般高くなると言われています。
仮にM1搭載のiPadが出れば7万円超えなんて言われているので、今のうちにiPad mini6を購入した方が幸せになれます。

\最大8%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

ちなみに、上の画像で写っている漫画はSTAND UP STARTという漫画。

「人の価値を考えさせられる」「今の日本に必要な本」「年齢・学歴関係なく、誰でも上に登れるチャンスがあることを証明してくれる漫画」など高評価レビューばかりの一押し漫画です。

ちから

主人公の太陽さんがまじでかっこいいのもポイント。

STAND UP START

今後のデスク環境について

現在のデスク環境についはデカいものはとりあえず揃えたので、後は細々したものかなーと思っています。

例えば現在デスク上には、充電器を置いてないんですよね。

全てケーブル充電しています。これが結構面倒だなーって。

僕はiPhone・Apple Watch・AirPods・iPadを持ってますので、これをどう整理しようか悩んでます。

候補はBelkin MagSafe認証 3 in 1ワイヤレス充電器かなと考えてます。

他にもいいデザインのものがあれば視野にいれたい。

最終的にどうしたいのか?

今後のデスク環境とか・・・・。

最近思うようになったのが、自分好みのデスクにしてどうしたいのか。

僕は普段自身のTwitterでデスク関連のことをよく呟いています。

そしてありがたいことに、少しづつですがフォロワーも増えていきました。

僕をフォローしてくれる人たちってブロガー、エンジニア、デスク界隈の人など様々です。

で、ようフォロワー増えるときが「デスク界隈の写真をあげたとき」なんですよね。

そして思うわけです。

ちから

デスクの写真あげなくなったらフォロワー減っちゃう・・・?

そうなってくると、自分のデスクをひたすらに改造し写真を永遠にあげないといけないのか。

そんなの答えは簡単。無理。

破綻するわ。

なので、最終的にどうしたのか?はデスク環境が終わった後、どうしたいか考えるべきだなーと感じました。

ちから

デスク周りを最終的にどうしたいか?についても考えることが多い。
「海外デスクにしたい!」とずっと言ってるけど、抽象的なことしか思い浮かばないからね。

しばらくデスク周りの構築は続きそうです。

とりあえず早くPREDUCTSのデスクに変えたい。180cmのデスクはいつ発表されるのか待ち遠しい。

まとめ

では今回紹介した製品のまとめです。

上半期だけでも結構散財してしまってるなー・・・。

これ全て貯金に当ててたらすごい額になってそう。

まぁガジェットが好きだから何も気にしてませんが。笑

今後も良い製品があればレビューしていきますね!

ではでは。

買い物ならAmazonギフト券チャージがお得!

チャージ額に応じてポイント還元率が高い。最大で2.5%還元されます。
Amazonをよく利用する方なら、年間で数万円お得になる可能性もあります。

Amazonギフト券のポイント還元率

一回でのチャージ金額プライム会員通常会員
5,000円~1.0%0.5%
20,000円~1.5%1.0%
40,000円~2.0%1.5%
90,000円2.5%2.0%
ただ今開催中のAmazonの無料キャンペーン

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

SHERE

この記事を書いた人

インテリアとガジェットを嗜むアラフォー。
頻繁に部屋の環境を変えて、それを発信しています。平均月間5万人が訪れる個人ブログ。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次